• 酒折ホーム
  • 酒折史跡特集
  • 酒折イベント特集
  • 酒折ご当地特集
  • 酒折学園都市ガイド
  • 酒折学校一覧

史跡特集出典元:山梨学院大学

酒折山の文化財と連歌の路

通称酒折山は、甲府市東部の酒折町に所在する標高55m程の山である。山梨学院大学の北にあり、また酒折宮の旧社地が所在する。この山について歴史的な資料を調べ、現地調査を行い、また住民の聞き取り調査をして、文化財マップを作成した。
さらに里山エコミュージアムと生涯学習の視点から酒折山活用のあり方を考えたい。1999年秋、山梨学院大学教員・学生で酒折山の現地調査を行った。調査参加者は、十菱駿武、渡部壮一、山梨学院大学考古学研究会(白川尚史、山田義寛、吉住和人,夏目和英、小林潤、竹本健太郎)で、酒折宮から、山梨学院大学山岳部(細谷晋一、太田一人、数野怜子、大橋和樹)月見山、伴部山から八人山、横根三ッ石部落、善光寺町までの地形、石造物、などを記録し踏査した。
その後2006年冬に数回十菱は補足踏査を行った。今回の報告はこの調査と地元で話を伺い、資料収集に協力いただいた小野石材店、山本石材店、山崎石材工業所、甲石社、酒折宮、奥村不老園、甲府市教育委員会、など関係者のおかげである。

コンテンツ



引用参考文献

松平定能1814『甲斐国志』(甲斐叢書10、11巻1974年第一書房復刻版)
大森快庵1851『甲斐名所図会甲斐叢記』(版本地誌大系1996年臨川書店復刻版)
斉藤儀三郎1913『酒折宮遺跡の研究』酒折宮顕彰会
倉野憲司・武田祐吉校訂1958『古事記祝詞』日本古典文学大系1岩波書店
井上光貞・坂本太郎校訂1967『日本書紀上』日本古典文学大系67 岩波書店
山梨県立図書館1967『甲斐国社記・寺記』山梨県史料9山梨県立図書館
国土庁国土調査課1973『土地分類図山梨県』表層地質図、日本地図センター
竹内理三1974『角川日本地名大辞典19山梨県』角川書店
山梨県神道青年会1985『山梨県神社誌』
植松春男1985『現存植生図 山梨県10甲府』環境庁
植松春男1986『現存植生図山梨県9御岳昇仙峡』環境庁
飯田文弥1986『甲州道中分間延絵図第6巻絵図篇解説篇』東京美術
甲府市史編纂委員会1988『甲府市史別編Ⅱ美術工芸』甲府市役所
甲府市史編纂委員会1989『甲府市史史料編第1巻原始・古代・中世』甲府市役所
甲府市教育委員会1989『北山野道山すそ文化を訪ねて』甲府市役所
山梨県考古学協会1991『横根・桜井積石塚古墳群調査報告書』甲府市教育委員会
甲府市教育委員会1989『北山野道山すそ文化を訪ねて』甲府市役所
山梨県考古学協会1991『横根・桜井積石塚古墳群調査報告書』甲府市教育委員会
甲府市教育委員会1992『甲府市遺跡地図』甲府市教育委員会
犬飼和雄1993『私の古代史記紀に見る甲斐酒折王朝』レターボックス社
甲府市史編纂委員会1993『甲府の石造物』甲府市史調査報告書4、甲府市役所
十菱駿武1995「石工と石切り場の歴史」『山梨県史研究』第3号、山梨県
十菱駿武2003「日本のエコミュージアムと山梨」『山梨学院生涯学習センター紀要』第7号、山梨学院生涯学習センター