早川製菓さかおり倶楽部公認
短大生に名店菓子のレシピを公開授業
さかおり祭りの出店でお馴染みになりました早川製菓。山梨県で草餅(よもぎまんじゅう)や団子専門店でその名を知らない人はいない人気店です。第3回さかおり祭りでは、山梨学院短期大学生にレシピを公開・指導し、一緒に菓子作りを行い酒折エリアをはじめとする来場者の方へつきたてのお餅などをふるまいました。
だんごののぼりがお祭り気分を演出 |
お昼の開店に向けて早朝から準備 |
臼(うす)と杵(きね) |
餅米を蒸し器にかけます |
蒸しあがったもちもちの餅米 |
様々な姿に仕上がっていくお餅
小豆にお湯を加えて餅に馴染むようにします
あんころもち用にちぎって丸餅に |
小豆ときな粉と大根おろしの3種類を作りました
皆大好きな王道のあんころもち
早川製菓といったら、やっぱり草餅(よもぎまんじゅう)ですよね。お店の方が自ら山で摘む生よもぎを使用。香、色、味ともに別格な逸品です。 |
正午より販売開始し1時間で完売!大人気!
全員でひたすらちぎって小豆やきな粉にからめる |
ギャルのつくるお餅に行列が・・・大盛況です |